見る・遊ぶ 学ぶ・知る

「大阪検定ポスター展」 大阪メトロ本町駅などで始まる、ポスターから出題も

阿波座にちなんだ問題。「立売堀(いたちぼり)の地名は、大坂の陣で、ある武将の陣所があったことに由来するといわれています。ある武将とは誰でしょう?」(写真提供=大阪商工会議所)

阿波座にちなんだ問題。「立売堀(いたちぼり)の地名は、大坂の陣で、ある武将の陣所があったことに由来するといわれています。ある武将とは誰でしょう?」(写真提供=大阪商工会議所)

  • 31

  •  

 「大阪検定ポスター展2022」が8月16日、大阪府内68カ所で始まった。

立売堀の由来となった武将は大河ドラマにもなったあの人

[広告]

 主催は大阪商工会議所(大阪市中央区本町橋2)で、12月に実施する「第13回なにわなんでも大阪検定」の認知向上などを目的に行う。ポスター展は2016(平成28)年に始まり、今回で6回目。

 展示場所は府内の64カ所の駅と4つの施設。大阪メトロ本町駅や阿波座駅、北浜駅などの駅構内のほか、とんぼりリバーウォークや大阪ステーションシティなどの商業施設、大阪府立中央図書館・堺市役所などの公共施設でも掲出する。ポスターの一部には関西万博の開催機運醸成の一環として、万博の応援メッセージを添える。

 ポスターには「大阪を知れば大阪がもっとおもしろくなる」をキーワードに、掲出場所にちなんだご当地クイズを掲載する。クイズの一部は検定の試験問題としても出題予定。同会議所地域振興部の田中翔子さんは「毎年、初級・上級ともにポスターから1・2問は出る」と明かす。ポスターは検定公式ホームページでも公開する。

 田中さんは「色とりどりでユニークなイラストのポスター。実際に問題を解いて楽しんでもらえたら」と呼びかける。

 掲出は12月11日まで(駅以外の施設の掲示期間は異なる)。

船場経済新聞VOTE

船場経済新聞エリアには、8つの駅があります。一番利用する駅を教えてください。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース