プレスリリース

【ニュースリリース】39Fからの絶景を望む「中国料理 燦宮」に、福島県直送の野菜などを使用した新ランチコースが誕生!

リリース発行企業: 積水ハウス梅田オペレーション株式会社

情報提供:


梅田スカイビル39F 中国料理 燦宮



シェフが思い描いたコースに使用する野菜を探し求めてたどり着いた福島県。大きな悲しみを乗り越えて、力強く農業と向き合う生産者様の、真摯に野菜と向き合う姿勢や、我が子のように大切に愛情をもって育てる想いなどをそのまま持ち帰りお料理へと仕上げます。
丁寧に時間をかけて育てられるプチトマト<プチぷよ>。穏やかな酸味に上品な甘さが特徴のトマトを浮かべた冷製スープや、環境に配慮し育てられるジャンボ生なめこなど、産地直送のフレッシュな素材と、広東料理とのコラボレーションをお楽しみください。


プチぷよ

果皮が薄く、とろけるような食感のミニトマト。プチッと皮がはじけて、ぷよっとした食感が特徴です。酸味は程よくジューシーなプチぷよの旨味を感じていただけるよう、冷製のスープでお楽しみください。



福島県直送プチぷよトマトの冷製スープ



ジャンボなめこ/株式会社まどか菜園







なめこ栽培発祥の地とされる福島県で、育てられているジャンボなめこ。なめこは菌の性質が変わりやすく管理が難しいきのことのこと。室温16度、湿度100%近くの管理下で約90~120日間の長期培養にこだわって栽培される.
ジャンボなめこになる確率は全体の1割未満と希少ななめこを分けていただき、その美味しさを閉じ込めるため、カラッと揚げ物に。サクサクの衣となめこ特有の舌触りをお楽しみください。

福島県産ジャンボ生なめこととろ茄子の揚げ物


もろみ塩/すずき醤油店



すずき醤油店様
福島県天栄村にある130年以上続く醤油蔵。酵母添加はせず蔵に住みついている蔵付き酵母のみで、約3年の歳月を費やして丁寧に造られる醤油が自慢の蔵元。醤油づくりの要となる、「麹づくり」では、創業時から変わらず「麹蓋(こうじぶた)」という木の道具を用い、手作業で4日間かけての麹づくりに取り組むなど、手間暇がかかる昔ながらの製法を守り続けられており、その丁寧な手仕事ぶりに、受け継いできた蔵の伝統を守ることへの使命と、自分たちだからこそ出来ることへの探求心を感じます。
その丁寧に造られる醤油を搾った醤油粕を炊き上げ、塩に移した「もろみ塩」。醤油もろみの芳醇な香りが、華やかに広がり、「ジャンボなめこ」のシンプルながらも洗練された風味をより一層引き立ててくれます。


季節替りのおすすめランチコース「 茉莉花 ~Jasmin~ 」



コースイメージ

中華風鰻玉

もち豚バラ肉のしゃぶしゃぶ仕立て 八角香る特製ソース

< 茉莉花 ~Jasmin~ MENU >

・前菜4種盛り合わせ

・中華風鰻玉焼き

・福島県直送ジャンボ生なめこと、とろ茄子の揚げ物 
 福島天栄村の老舗醤油蔵、蔵出しもろみ塩で

・もち豚バラ肉のしゃぶしゃぶ仕立て 八角香る特製ソース

・夏野菜の酸味辛味スープそば

・濃厚マンゴープリン


◆販売期間/6月1日(土)~2024年8月31日(土)
◆ご利用時間/Lunch 月~金 11:30~15:00(L.O.14:00)・土日祝 11:00~15:30(L.O.14:30)
◆販売価格/お1人様4,800円(税金・サービス料込み)

●写真はイメージです。季節や仕入れ状況などにより、内容の一部を変更させていただく場合がございます。
●食材によるアレルギーをお持ちのお客様は、事前にスタッフまでお申し付けください。
●一般テーブル席へのご案内となります。

ご予約はコチラ
https://www.tablecheck.com/chugokuryori-sangu/reserve?menu_items[]=6634bb1d945b9d21481d945b



■ ■ ■ 中国料理 燦宮 ■ ■ ■

” NEOCLASSIC ” な広東料理。
梅田スカイビルの39Fに位置する中国料理レストラン。
シンプルながらも洗練されたデザインの店内より望む景色は
時間の移ろいと共に様々な表情を魅せてくれます。

中国料理の伝統技法を受け継ぎ守りつつも
日々進化する調理技法も柔軟に取り入れる
伝統と革新が織りなすお料理をお愉しみいただけます。


中国料理 燦宮
〒531-6023 大阪市北区大淀中1-1-88
梅田スカイビル39F

< 営業時間 >
LUNCH
月 ~ 金 11:30 ~ 15:00( L.O.14:00 )
土 日 祝 11:00 ~ 15:30( L.O.14:30 )

DINNER
17:00 ~ 22:00( L.O.21:00 )

TEL:06-6440-3889


梅田スカイビル



梅田スカイビル

空中庭園展望台/ルミ・スカイデッキ
梅田スカイビルは、2つのビルが屋上を含む上層部「空中庭園」でつながる独特のフォルムの連結超高層ビル。

JR大阪駅から歩いて約7分。

35F~39F/空中エスカレーター

都会と自然が共生し、四季折々の風景に出合えるランドスケープの中にそびえたつ梅田スカイビルは、2008年、サグラダ・ファミリアやパルテノン神殿など歴史的建造物と並び、世界の建築トップ20にランクイン。
英紙『THE TIMES』に掲載されたことから海外でも話題に。




空中庭園展望台より望む夕景
地上173m、風を感じられる開放的な空中庭園展望台からは360度のダイナミックな景色が望むことができ、明石海峡大橋に沈む夕陽や煌めく高層ビル群の夜景など、時間帯ごとに異なる情景が楽しめるのも魅力です。

  • はてなブックマークに追加

船場経済新聞VOTE

船場経済新聞エリアには、8つの駅があります。一番利用する駅を教えてください。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース