食べる

大阪・本町に日本料理店「れだん」移転リニューアル 公邸料理人の育成も

店主の岡本祐樹さん(左)とスタッフの森田善勝さん

店主の岡本祐樹さん(左)とスタッフの森田善勝さん

  • 6

  •  

 日本料理店「れだん 本店」(大阪市中央区北久宝寺町4、TEL 06-7709-5744)が大阪・本町に移転オープンして3カ月がたった。

道頓堀のにぎわいを表現したというお造り

[広告]

 店舗面積は16坪で、席数は31席。店主の岡本祐樹さんは以前、東京の日本料理店のほか台湾の日本領事館に公邸料理人として勤務。オーストラリアやサイパンのホテルや日本料理店にも勤めていたという。帰国後2008(平成20)年に谷町四丁目で開業。2月26日に建物の建て替えのため、現在の場所に移転した。

 夜は7品のコース(3,999円)を用意する。内容は季節で変わるといい、今の時期は枝豆を使った豆腐、ハマグリの小鍋仕立てなどを盛り込む。造りは「大阪盛り」と名付け、道頓堀のにぎわいを刺し身の盛り合わせで表現するという。岡本さんは「刺し身は8種類ほどで、今はカツオやカンパチなど。食材は木津や黒門市場などに行き仕入れている」と話す。日本酒は常時25種類用意し550円均一で提供する。

 ランチメニューでは親子丼(900円)が名物という。岡本さんは「卵3個使っていてふわとろ。甘さひかえめでだしがきいている」と説明する。

 来店客は、SNSを見て東京から足を延ばす人など。「中国語が話せることから中国人観光客の来店も多い」と岡本さん。「公邸料理人も育成もしている。既に元従業員4人が公邸料理人になった。店を守りながら、食文化の発信もしていけたら」と意欲を見せる。

 営業時間は、ランチ=11時30分~13時30分、ディナー=17時30分~23時30分。土曜ランチタイム、日曜定休。

  • はてなブックマークに追加

船場経済新聞VOTE

船場経済新聞エリアには、8つの駅があります。一番利用する駅を教えてください。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース