株式会社ホーシン(本社:大阪府門真市、代表取締役社長:中尾拓司)は、2025年9月9日(火)~11日(木)、大阪・関西万博に出展しました。会場は「ギャラリーEAST」で、同期間に開催された「大阪ウィーク~秋~」内のものづくりテーマパークにて出展を行いました。
展示会スタッフと、スーパーSSジャッキ
同イベントには3日間で延べ11,243人が来場。ホーシンブースにも多くの方に足を運んでいただき、1日あたり約500人、延べで1,500人以上の方が参加されました。
当社ブースでは、建設現場で活躍する「スーパーSSジャッキ」のパワーを体験できる企画 『スーパーSSジャッキ体験 ~めざせ●●kg!~』 を実施。
専用機械を用いた計測に挑戦いただき、お子さまから大人まで幅広い世代の方々が楽しみながら建設資材の力を体感されました。
ご体験いただいている様子1.
ご体験いただいている様子2.
また、門真市の宮本一孝市長にも体験いただき、当社製品の特長を直にご理解いただく機会となりました。
門真市の宮本一孝市長にご体験いただいている様子
■来場者数(会場全体)
9月9日(火) 3,392名
9月10日(水) 4,020名
9月11日(木) 3,381名
合計:11,243名(1日平均3,747名)
今回の出展を通じて、延べ1,500人規模の来場者に製品の強さを直接体感いただき、技術理解とブランド認知の向上につながりました。
ホーシンは今後も展示会や地域イベントを通じて、製品や技術の魅力を幅広い世代に発信し、社会に貢献してまいります。
<スーパーSSジャッキとは>
ガス管埋設工事や上下水道工事などで使用する、電動ドライバーやレンチで簡単に伸縮する土留工事用ジャッキです。
強い力でつっぱることで、掘削した箇所が崩れないように支える役割があります。
詳細はこちら:https://hoshin.co.jp/products/dodome/super_ss/
<株式会社ホーシン 会社概要>
株式会社ホーシンは、1982年創業。「共生(ともいき)」という精神、すなわち「お客様につくす心が自らを成長させる力となり、お客様と共に発展していく力になる」という確固たる経営理念のもと、企画から設計・製造・販売・レンタル・メンテナンスまで一貫体制で取り組む、建設資材のパイオニアとして、お客様に製品とサービスを提供します。
大阪府門真市に本社を置き、東京から九州まで3つの支店(東北・東京・九州)と3営業所(中部、大阪、広島)を展開、大分に製造拠点を構えており、企画開発から製造・加工まで高品質の製品を安定供給するためのシステムと設備を完備。全国各地の商社、特約店、販売店約6000社の販売ネットワークと連携し、工事現場のニーズに合わせて、トータルでサポートできる体制を築いています。
社名:株式会社ホーシン
所在地:大阪府門真市四宮3-10-34
代表者:中尾拓司
URL:https://hoshin.co.jp/