プレスリリース

私たちは、「麹」が当たり前にある食卓を夢見ています。

リリース発行企業:株式会社best

情報提供:

当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「株式会社best・welala」の夢です。

株式会社best(本社:大阪市西区、代表取締役:鈴木実麻)は、麹が日本中の“食卓の当たり前”になる未来を夢見ています。



「麹って、こんなにすごかったんだ。」を全国へ
私たち日本人にとって、実はとても身近な“麹(こうじ)”。
だけど、そのパワーや使い方を日常的に知っている人は、まだ多くありません。

麹は、免疫力の向上・腸内環境の改善・美肌効果などが期待される発酵食品。しかも、味噌、甘酒、塩麹…さまざまな形で取り入れることができる万能素材です。

「発酵食=健康の象徴」といわれる時代に、麹が毎日の“ふつう”になれば、 日本中の食卓がもっと豊かに、もっと元気になる。 私たちはそんな未来を夢見ています。

【koji zakka & cafe welala】から始まる、“麹のある暮らし”
私たちは2025年4月4日(金)に大阪・堀江にて、「オーガニックセレクトショップwelala(ウィララ)」から「koji zakka & cafe welala」にリニューアルオープンいたします。
飲食と物販が一体になったお店で、「麹をもっと身近に、もっと楽しく。」をコンセプトに、以下のような体験を提供します。

昭和レトロな純喫茶を令和風にアレンジしたオシャレな店内

▽ キャッチコピー
麹の力、知らないのはもったいない。
この言葉には、まだまだ知られていない「麹の可能性」を、身近に・楽しく・おしゃれに広めていきたいという想いが込められています。
▽ カフェメニューの一例

おススメは「極厚ふわとろ?跫たまごサンド」と、 自家製“麹水”で淹れる、まろやかで奥深い味わいの「自家製?跫コーヒー」

▽ 麹を楽しむセレクト雑貨

店内には甘酒・調味料・グラノーラ・スキンケア用品等、たくさんの?跫商品が並ぶ


【夢】麹が“味噌”や“納豆”のように冷蔵庫にある社会へ。
発酵文化発祥の街である京都出身の私は、味噌、納豆、ぬか漬け…「発酵のある暮らし」を自然と受け継いできました。
そこに、麹がもっとカジュアルに、毎日の選択肢として定着することを、私たちは心から願っています。

「麹が、身近にある」
そんな生活を、日本中のご家庭に届けたい。
ぜひ大阪・堀江の「koji zakka & cafe welala」で麹を身近に体験してみませんか?

店内飲食では可愛い昭和レトロな食器が並んでます

店舗概要
店名   koji zakka & cafe welala(ウィララ)
住所   〒5500015 大阪市西区南堀江3-1-23 伊勢村ビル1階
アクセス 西長堀駅6番出口 徒歩3分/四ツ橋駅6番出口 徒歩10分
営業時間 11:00-19:00(火曜休)
電話番号 06-6535-8255
公式サイト:https://welala-koji.com/
instagram:https://www.instagram.com/welala_koji/

お問い合わせ先
広報担当:鈴木実麻
TEL:06-6535-8255
MAIL:contact@osaka-best.com


「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。

  • はてなブックマークに追加

船場経済新聞VOTE

船場経済新聞エリアには、8つの駅があります。一番利用する駅を教えてください。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース