プレスリリース

ウェールズ政府、祝祭日「セント・ディヴィズ・デイ」を記念して兵庫県、姫路城でスタンプラリー「ランダム・アクツ・オブ・ウェルシュネス」を開催!2025年3月1日(土)

リリース発行企業:ウェールズ政府 日本代表事務所

情報提供:




ウェールズ政府は、ウェールズの最も重要な祝祭日「セント・ディヴィズ・デイ(St. David’s Day)」を記念し、ウェールズの人々が昔から大切にする教えである、「小さな善意の行い」に参加する企画「ランダム・アクツ・オブ・ウェルシュネス(Random Acts of Welshness)」を、3月1日(土)に兵庫県・姫路城で実施します。兵庫県の姫路城と、ウェールズ北部のコンウィ城は、共に世界遺産であり、2019年には姉妹城提携を結んでいます。

■5つのスタンプを集めてウェールズのギフトが当たる!「ランダム・アクツ・オブ・ウェルシュネス」に参加しよう!
【イベント概要】
場所:兵庫県姫路市姫路城 三の丸広場
日時:2025年3月1日(土) 10:00-16:00 (最終受付 15:30)
内容:
1. スタンプラリー
北ウェールズを拠点に活躍するイラストレーター、ジョナサン・エドワーズがデザインしたスタンプを集めるスタンプラリー。ウェールズの伝統「小さな善意の行い」にチャレンジすると、ウェールズにちなんだギフトを受け取る事ができます。5つすべて集めると、大阪・関西万博で4月29日(火)に行われる、「ウェールズ・デー」の入場チケットが当たる抽選に応募できます。
2. ウェールズ伝統音楽パフォーマンス
ウェールズの伝統音楽を歌う「イルド*歌手」による、ライブステージ。
共催:姫路市

■3月1日はウェールズの日
セント・ディヴィズ・デイは、ウェールズの守護聖人である聖デイヴィッドを讃え、ウェールズの文化や伝統を祝う日です。ウェールズの人々は、この日に、彼の有名な言葉「グネェウフ・ア・ペサイ・バッハイン(Gwnewch y pethau bychain)/小さな行いが大きな違いを生む」を改めて心に刻みます。そして、その教えを実践することで、喜びと、思いやりの心を もってこの日を祝います。

*「イルド」について
イルド・ゴベイズ・カムリは、1922年に設立された、8~25歳の5万5千人以上の会員数を誇る全国的なボランティア青少年団体です。現在では、210人のスタッフと1万人のボランティアで構成されたチームが、ウェールズ語を通じて、ウェールズの子供たちや若者に芸術、スポーツ、社交の機会を提供しています。

本イベントでは、イルドと、ロイヤル・ウェルシュ・カレッジ・オブ・ミュージック・アンド・ドラマを代表する2人の歌手が、作曲家リチャード・ヴォーンによる特別編曲版「ふるさと」のウェールズ語版を、当日初めて公の場で披露します。
イルド:https://www.wales.com/ja/wenhuatosuhotsu/urusu-baokuodeteyouhaodenamasaniuerusunoqingshaonianyundong

■2人のイルド歌手について
リース・アーチャー
ウェールズ北部出身のイルドメンバー。現在ロイヤル・ウェルシュ・カレッジ・オブ・ミュージック・アンド・ドラマで声楽を学んでいるテノール歌手。BBCウェールズ国立合唱団のメンバーとしての経験があり、オペラでは『カルメン』のレメンダード役や『真夏の夜の夢』のスナウト役を務める。近年では、サー・ブリン・テルフェルと共演。モーツァルトの『晩祷』でテノールソロを披露。

エイリアナ・ジョーンズ-キャンベル
2023年9月からロイヤル・カレッジ・オブ・ミュージック・アンド・ドラマで音楽を学んでいるソプラノ歌手。2022年のイースターにイルド合唱団の一員としてアラバマとアトランタでゴスペル合唱団と共演し、2022年のウェールズ全国エイステッドフォダウでクラシックソロ部門優勝、2024年のアースエイステッドフォダウでケルッダント音楽ソロ部門優勝。また、ローマのパンテオンやサン・ヴィターレ大聖堂での歌唱経験もある。

■日本におけるウェールズ年 “Year Of Wales and Japan 2025”について
ウェールズと日本は、持続可能性や創造性、そして伝統を大切にする価値観を共有するパートナーです。この一年を通じて、大阪・関西万博をはじめ、世界や地域の重要なイベントと連携し、さまざまな取り組みを展開していきます。過去を大切にし、今を豊かに生き、より良い未来を築いていく。この共通の思いのもと、ウェールズと日本にとって特別な一年となるよう、多くの皆さまとともに、世界をより良くするための歩みを進めてまいります。

■コンウィ城と姫路城について
2019年、ウェールズ北部のコンウィ城と、兵庫県の姫路城が姉妹城提携を結びました。コンウィ市と姫路市は、この姉妹城提携によって、相互の友好関係を築き、これを維持すると共に、発展させることを目指しています。

ウェールズ コンウィ城

兵庫県 姫路城 

■ウェールズについて
ウェールズは、イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドからなる英国(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)の中の1つの国です。グレートブリテン島とアイルランド島の北部からなる島国で、国王を元首とし、イングランド以外の3国と同様に、独自の議会と法律があり外交と防衛以外は自治権を有しています。

■ウェールズ政府日本代表事務所について
ウェールズ政府日本代表事務所は、駐日英国大使館内にオフィスを構え、ビジネス、観光、教育、文化・スポーツ振興、プレス・メディア対応等広報活動、国際交流活動等、多岐に渡る分野で日本・ウェールズ両国のビジネス関係構築に努めております。

■本件に関するお問い合わせ先: 
ウェールズ政府 「日本におけるウェールズ年 “Year Of Wales and Japan 2025”」 
PR担当 ブルース、大村(キャンドルウィック株式会社内)
Tel: 03-6261-6050 Fax: 03-6261-6051 
E-mail: bruce@candlewick.co.jp / ohmura@candlewick.co.jp

  • はてなブックマークに追加

船場経済新聞VOTE

船場経済新聞エリアには、8つの駅があります。一番利用する駅を教えてください。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース