リリース発行企業:マイシアターD.D.株式会社
マイシアターD.D.株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:三小田 翔、以下 マイシアターD.D.)と株式会社 Brushup ( 本社 : 大阪市、代表取締役 : 水谷好孝、以下 Brushup )は、コンテンツ制作現場のためのコミュニケーションプラットフォーム「 Brushup 」の販売パートナー契約を締結しました。今後、映像配信事業に関連する権利元企業、配信事業者等への活用を促進し、映像配信業界のDXを支援してまいります。
「Brushup」は、エンターテイメント・クリエイティブ産業に従事する方々の業務効率化、コミュニケーションコストの改善、ペーパーレスを実現するコミュニケーションプラットフォームです。本サービスを導入することで、コメントやファイルのやりとり、校正・校閲、デザインレビュー、制作進行管理といった一連の作業をオンライン上で一元化でき、かつ社外の関係者と共有することが可能です。
マイシアターD.D.はデジタル配給事業を手がけ、現在では約500社の権利元企業より10,000タイトルを超える作品を40サービス以上に展開しています。2024年5月より「Brushup」を採用し、権利元企業と配信事業者間でのアートワークの監修作業を行ってきました。導入前は、日々配信される膨大なコンテンツのアートワークを権利元企業にメール送付していましたが、大量なメールの中にやりとりが埋もれたり、文字だけのフィードバックにより認識の齟齬が生じたりすることがありました。本サービス導入により、コミュニケーションコストの削減、進捗管理の明瞭化といった改善効果を得ることができました。
エンターテインメント・クリエイティブ産業は、世界規模で見ても成長著しい分野と言われており、2022年には世界のコンテンツ市場が135兆円を超え、石油化学や半導体を上回る市場規模となっています。中でも、映像配信業サービス(VOD)の国内市場規模は、2023年に5,740億と推計され、コロナ禍前の2019年2,925億からほぼ倍の規模に成長しました。経済産業省は2024年11月6日に開催した「第1回 エンタメ・クリエイティブ産業政策研究会」で、今後の日本のエンタメ・クリエイティブ産業の更なる発展のための戦略の5つを打ち出しました。その柱の1つが“創作活動を支える環境の整備と構造改革”であり、DXの推進により、クリエイターが効率よく制作に取り組める環境を整え、クリエイティブ産業全体の生産性向上を展開し、外部クリエイターと柔軟に協力できる体制の整備の推進が急務であると報告しています。
今回のパートナー契約は、映像配信業界において共通の課題となっている監修業務の煩雑さを解消することを目的としており、本サービスを活用することで監修プロセスを大幅に効率化し、権利元企業や配信事業者の皆様の負担軽減と、業界全体の生産性向上に貢献してまいります。
マイシアターD.D.とBrushupは、映像配信事業に関わる権利元企業、配信事業者等への導入を促進し、映像配信業界のDXを支援してまいります。
<Brushupサービスについて>
公式ウェブサイト:https://www.brushup.net/
AppStore : https://apps.apple.com/jp/app/brushup/id1483165561
<マイシアターD.D.株式会社>
代表取締役社長:三小田 翔
設立日:2011年9月16日
事業概要:映像コンテンツのデジタル配信関連業務の受託
所在地:東京都渋谷区恵比寿南1-7-8 恵比寿サウスワン7F
URL:https://mytheaterdd.com/
<株式会社Brushup>
代表取締役:水谷 好孝
設立:2017年2月
事業概要:コンテンツ制作現場「Brushup」の開発、運営
所在地:大阪市北区曽根崎新地1-13-22 御堂筋フロントタワー WeWork御堂筋フロンティア
URL:https://www.brushup-inc.com/
【本リリースに関するお問い合わせ先】
マイシアターD.D.株式会社
担当:石原
メールアドレス:haruka@mytheaterdd.com
電話番号:03-5720-5101
株式会社Brushup
担当:古家
メールアドレス:pr@brushup.net
電話番号:06-4980-0444