プレスリリース

【開催レポート】「第1回 2025年最新版 トラック運転手採用セミナー」を2025年4月23日(水)に開催しました|船井総研ロジ株式会社

リリース発行企業:船井総研ロジ株式会社

情報提供:

日本最大級の物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(本社:東京都中央区、代表:橋本直行、以下「船井総研ロジ」)は、2025年4月23日(水)、運送会社・物流会社の経営者を対象に「第1回 2025年最新版 トラック運転手採用セミナー」を開催しました。





■関連独自資料「物流会社のSNS広告を実際に30社運用して分かった成功ルール」をダウンロードする≫ https://logiiiii.f-logi.com/documents/text/driver-recruitment-through-snsads/

このようなお悩みを抱えている方におすすめのセミナーでした
- 10万、20万と高額な広告費を使っても応募が十分に来ない
- 応募が来ても50代・60代と若いドライバーからの応募が来ない
- かっこいいホームページを採用に活用できていない

本セミナーで学べるポイント
- 求人動向とこれからの採用方法
- より多く、より安く、より若い応募獲得を実現できる採用ブースターセット
- 採用ブースターセットを活用して採用活動を行う運送会社・物流会社の成功事例

講座内容
◆《求人媒体以外の選択肢?!》2025年トラックドライバー応募を加速させる採用ブースターセット
・2025年最新版、これからのトラックドライバー採用はどのように進めるべきか?
・より多く、より安く、より若くを実現する採用方法
・たったの1年間で20代30代の応募を81名も獲得した成功事例
講師情報


船井総研ロジ株式会社
物流ビジネス支援部 DX経営グループ チーフコンサルタント
吉松 ほのか

運送会社・物流会社向けに採用やWebマーケティングなど業績アップコンサルティングを展開。特に採用とその後の教育・育成の仕組みづくりを得意としている。流動性の高い物流業界において、最新時流を組み合わせ「採用×DX」というテーマで、求職者が採用に至るまでの導線設計、入社後のフォロー体制の構築に力を入れている。



セミナーに関連する独自資料


SNS広告を活用した、求人サイトではリーチできなかった層へのアプローチ方法、応募率を高めるためのノウハウ、そして採用効率を劇的に改善する戦略まで、明日から使えるノウハウを実践レベルで解説します。

30社の物流会社が実際にSNS広告を運用して得たリアルなデータと成功事例を公開いたします。



■関連独自資料「物流会社のSNS広告を実際に30社運用して分かった成功ルール」をダウンロードする≫ https://logiiiii.f-logi.com/documents/text/driver-recruitment-through-snsads/

会社紹介
船井総研ロジ株式会社は、「社員が誇れる物流企業を創る」というミッションのもと、新規荷主獲得、運賃交渉、ドライバー採用、人事・賃金制度構築など、中堅・中小物流企業の業績アップを実現するための現場密着型コンサルティングを提供しています。また、全国から350社以上の経営者が集まる、日本最大規模の中堅・中小物流企業の経営プラットフォーム「ロジスティクスプロバイダー経営研究会」を運営しています。

コンサルティングについて ≫ https://www.f-logi.com/butsuryu/
ロジスティクスプロバイダー経営研究会について ≫ https://lp.f-logi.com/butsuryu/lps/

会社概要
会社名:船井総研ロジ株式会社
東京本社:〒104-0028 東京都中央区八重洲二丁目2番1号
             東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
大阪本社:〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜四丁目4番10号 船井総研大阪本社ビル
代表者:代表取締役社長 橋本 直行
設立:2000年5月10日
資本金:9,800万円
TEL:03-4223-3163
MAIL:marketing@f-logi.com
WEB:https://www.f-logi.com

物流業界の最新動向を配信中です
船井総研ロジのX(旧Twitter)をみる
https://x.com/Funaisoken_logi

船井総研ロジのFacebookをみる
https://www.facebook.com/funai.logistics

船井総研ロジのメールマガジンに登録する
https://www.f-logi.com/newsletter/

  • はてなブックマークに追加

船場経済新聞VOTE

船場経済新聞エリアには、8つの駅があります。一番利用する駅を教えてください。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース