![御堂筋に出現したサンタクロースの大群](https://images.keizai.biz/semba_keizai/headline/1448785689_photo.jpg)
大阪のメーンストリート・御堂筋で11月29日から始まった「御堂筋イルミネーション」にサンタクロース約1000人が姿を見せるサプライズがあった。
イルミネーションの初点灯は2009年。御堂筋沿いの街路樹を彩る電飾が冬の風物詩として知られる。今年は北へ1キロほど区間を延長。難波から梅田までの約4キロにわたる沿道で楽しめる。
初日の29日には、船場エリアで「ワンダーイルミナイト」を実施。イルミネーションの点灯が始まる17時に合わせ、長堀通から中央大通までの御堂筋・約800メートルを歩行者天国とした。
サンタが姿を見せ始めたのは点灯が始まる16時30分ごろから。同日、3キロほど離れた大阪城一帯で開催されていたサンタクロースの衣装を着て走るチャリティーイベント「大阪グレートサンタラン」への参加者のうち一部が移動したものという。
「サンタ」らは、移動に利用した地下鉄・本町駅から続々と登場。点灯を待ち受ける人々が驚いたり喜んだりする様子を見せる中、御堂筋は赤と白の衣装で半ば埋め尽くされた。