プレスリリース

印刷とアートの共創フェスティバル「PRINT LOVERS OSAKA 2025」開催迫るトークセッション詳細&参加アーティスト作品 解禁!「伝える印刷」から「表現する印刷」へ

リリース発行企業:大阪府印刷工業組合 PRINT LOVERS OSAKA

情報提供:

2025年10月17日(金)・18日(土)、堂島リバーフォーラム(大阪市福島区)にて開催される「PRINT LOVERS OSAKA 2025」(主催:大阪府印刷工業組合)で開催するトークセッションの詳細および参加アーティスト作品がウェブサイトで公開されました。また来場者だけが体験できる特典コンテンツも明らかになりました。
特設ウェブサイト(https://printloversosaka.osaka-pia.or.jp/
SNS公式アカウントでも随時情報を公開しており、開催に向けて期待が一層高まります。
公式Instagramアカウント(https://www.instagram.com/printloversosaka/






トークセッション(無料・予約不要)
◆10月17日(金)
13時~
Talk-1 「PLO2025 キーノートセッション」
Talkタイトル:「刷ることは、愛すること 」 ─ PLO2025のはじまりに
スピーカー:ヒロ杉山氏(ENLIGHTENMENT)、庄野裕晃氏(ubies)、浦久保康裕氏(PLO実行委員長)、高本隆彦氏(大阪府印刷工業組合 理事長)
ファシリテーター:築山万里子氏

15時30分~
Talk-2 「クリエイティブディレクターセッション」
Talkタイトル:「紙に宿る、クリエイティブの力」 ─ 印刷がもたらす感性と価値
スピーカー(アートディレクター):中島友太氏、谷口純弘氏、石川武志氏
ファシリテーター(プリンティングディレクター):築山万里子氏、矢田幸史氏

◆10月18日(土)
13時~
Talk-3 「クリエイターセッション」
Talkタイトル:「 Print as Expression 印刷が作品になる時代」
                ─ 印刷そのものが表現手段となる、新しい価値観
スピーカー(クリエイター):泉屋宏樹氏、鈴木信輔氏、カズ・オオモリ氏、上田バロン氏、須川まきこ氏
ファシリテーター(プリンティングディレクター):築山万里子氏、矢田幸史氏

15時30分~
Talk-4 「ビジネスセッション」
Talkタイトル:「PLO2025から見えた、印刷のこれから」
              ─ イベント全体の振り返りと未来への展望
スピーカー:高本隆彦氏(大阪府印刷工業組合 理事長)、ヒロ杉山氏(ENLIGHTENMENT) 、築山万里子氏、矢田幸史氏
モデレーター:庄野裕晃氏(ubies)

また「パートナーズセッション」として、このイベントに協賛いただいたパートナー企業のプレゼンテーションも同会場で予定しています。

完成したコラボ作品を先行公開
イベントのために制作された国内外アーティストの作品が公式ウェブサイト(https://printloversosaka.osaka-pia.or.jp/)にて、先行公開されています。この作品に様々な印刷技術を加えてどう変わるのか!用紙の質感や技術の妙を間近で体感できる貴重な機会ですので、ぜひともご来場ください。

来場者特典:自分だけの“アートブック”を製本
会場では、展示された作品の中からお気に入りを自由に選び、A5サイズのポストカードサイズにプリントしたものを集め、自分だけの“アートブック”として製本して無料で持ち帰ることができます。さらに、印刷の仕組みや技術の変遷を体感できる特設コンテンツも用意。来場者はアート作品を「観る」だけでなく「持ち帰り」「未来の印刷文化を体験する」ことができます。

【開催概要】
イベント名:PRINT LOVERS OSAKA 2025
開催日:2025年10月17日(金) 18日(土)
会場:堂島リバーフォーラム 1F(大阪市福島区福島1-1-17)
主催:大阪府印刷工業組合
後援:近畿経済産業局、大阪府、大阪市、大阪商工会議所、全日本印刷工業組合連合会、日本印刷産業連合会、大阪府中小企業団体中央会、大阪印刷関連団体協議会、近畿地区印刷協議会
特設サイト:公開中(https://printloversosaka.osaka-pia.or.jp/
公式SNS:Instagramアカウント開設(https://www.instagram.com/printloversosaka/)、ハッシュタグ「#printloversosaka」

【本件に関するお問い合わせ先】
大阪府印刷工業組合 事務局(担当:宮田 優 / イベント広報)
TEL:06-6353-3035
Email:info@osaka-pia.or.jp

  • はてなブックマークに追加

ピックアップ

船場経済新聞VOTE

船場経済新聞エリアには、8つの駅があります。一番利用する駅を教えてください。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース