プレスリリース

イベントレポート、「脱炭素エキデン記念式典」にてGX推進企業6社による企業セッションへ登壇

リリース発行企業:株式会社モリタ

情報提供:

株式会社モリタ(大阪府吹田市、代表取締役社長:森田晴夫、以下「モリタ」)は、2025年7月26日(土)に大阪・関西万博の「大阪ヘルスケアパビリオン」リボーンステージにて開催された「脱炭素エキデン記念式典」に登壇しました。この記念式典は、大阪府と株式会社スタジオスポビーの共催によるもので、環境大臣やGX推進企業6社をはじめとする登壇者により、脱炭素社会の実現に向けて“個人の行動”をいかに促進し、社会の価値へと転換するかをテーマにトークセッションをしました。





モリタは代表取締役社長の森田晴夫が登壇し、歯科医療の企業として貢献できるカーボンニュートラルへの取り組みの実例や、全身の健康に繋がる歯の大切さをお伝えするとともに、森田自身の価値観の変容を自らの経験も交えて話しました。
登壇された各企業のお取り組みやお話もそれぞれに特色があり、司会のロザン 宇治原史規さんがトークを広げていただいたことで、思わず会場に笑いが起こるなど、和やかな雰囲気でセッションを終えました。
その他にも、大阪府知事、環境大臣、株式会社スタジオスポビーによる特別セッションや、倉木麻衣さんによるスペシャルライブなど、豪華な顔ぶれの出演に盛況のうちに記念式典は終了しました。
多種多様な業界の企業との企画に参加することで、改めて自社の取り組みへの刺激や気づきをたくさん得る機会となりました。これからも従業員ひとりひとりが脱炭素アクションを実践し、クリーンな未来を創造してまいります。






 







モリタのサステナビリティ活動の取り組み
SDGs https://japan.morita.com/sdgs/index.html
健康経営 https://japan.morita.com/health/index.html







■脱炭素エキデン記念式典 開催概要
日時:2025年7月26日(土)16:00~18:30
会場:大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」リボーンステージ
主催:大阪府 / 株式会社スタジオスポビー
内容:
【ステージイベント】
 ・大阪府知事 × 環境大臣 × 株式会社スタジオスポビー 特別セッション
 ・GX行動変容を実践する大手先進企業6社による企業セッション
 ・倉木麻衣(脱炭素エキデン・グリーンパートナー)テーマソング披露


【ブースイベント】
 ・エコクイズ等来場者が楽しみながら環境について学べるコンテンツ





株式会社モリタ https://japan.morita.com/
株式会社モリタは、1916年に歯科医療器材の輸入商社としてスタートし、2016年に創業100年を迎えた歯科の専門商社です。100年以上にわたって、「すこやかで笑顔あふれる社会をつくること」を目指しています。
歯科医療機器の販売から開業・経営コンサルティング、医療情報提供まで行い、歯科医療機器卸国内でトップシェアを占めています。患者さんが横になり歯科医師が座って診療する水平位診療システムの世界初の開発など、人間中心で使い易さを考慮した診療環境の構築に尽力しています。これまで受け継がれてきた精神(四恩・進取・紳商)を土台にし、すこやかで笑顔あふれる社会の実現に貢献してまいります。

  • はてなブックマークに追加

船場経済新聞VOTE

船場経済新聞エリアには、8つの駅があります。一番利用する駅を教えてください。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース