トンガルマン株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役:村松卓浩)は、空間演出とXR技術を掛け合わせた没入型(イマーシブ)ソリューション事業の正式立ち上げに伴い、イマーシブコンテンツを制作したい企業さま向け制作相談窓口を2025年8月1日に開設いたしました。
■背景と狙い
近年、映像技術・XR技術の進化、トキ消費へのシフトなどにより、顧客体験は「鑑賞」から「没入」へとシフトし、イマーシブ(没入型)体験として世の中に広まっています。
イマーシブ(没入型)コンテンツは、ブランドの世界観に五感で触れていただくことで来場者の満足度・SNS拡散度を同時に高められる手法として、商業施設・観光・メーカーなど多様な業界で需要が拡大中です。
トンガルマン株式会社は創業以来、さまざまなデジタルデバイスや媒体を通じて、生活者さまが思わず足を止め、夢中になって体験するようなクリエイティブや体験コンテンツを創造してきました。
今回、昨今のイマーシブ需要に伴い、今までのクリエイティブプロモーション領域で培った体験設計と企画力、デジタル技術プロデュースの知見を活かし、さまざまなご要望や環境に柔軟にご対応するため、イマーシブコンテンツを制作したい企業さま向けの制作相談窓口を開設いたしました。
■トンガルマンのイマーシブ事業について
トンガルマン株式会社が制作するイマーシブコンテンツは、屋内での多面ディスプレイ型空間体験だけでなく、お客さまの狙いやご予算・実施環境に合わせ、さまざまなデジタル技術の選定から体験設計をご提案いたします。
これにより、ご予算ご計画に合わせた柔軟なプランニングで、その場所でしか体験できない魅力的なコンテンツを制作することが可能となっております。
■過去のイマーシブコンテンツ制作事例
劇場公開15周年記念『サマーウォーズ展』で映画の世界を体感
ひらかたパークで開催中の「サマーウォーズ展」にて映画の世界観を活かした体験型デジタルコンテンツを制作いたしました。 映画の名シーンを追体験できるインタラクティブな仕掛けや、OZの仮想世界をイメージした没入感のある演出など、「ここでしか味わえない特別な体験」を実現しています。
https://tongullman.co.jp/news/1933/
プロジェクションマッピングを用いた世界観の演出「長慶寺 星華 NIGHT AT THE MUSEUM」
歴史的文化価値のある長慶寺にて、映像と音楽と彩り豊かなライトアップで神秘的な世界観を演出するナイトイベントを制作・実施しました。
バレンタイン時期である2月に、長慶寺で初のNIGHT CONTENTSを実施することで、若年層を呼び込み泉南市内陸部に活気をもたらすきっかけづくりをさせていただきました。
https://www.youtube.com/watch?v=WHPvPENtdhY
https://tongullman.co.jp/casestudy/260/
大阪駅でゆったり過ごす3Dヒョウ「アカツキ」3D OOH広告
大阪駅「暁の広場」において、平面LEDビジョンを活用し裸眼で3Dに見えるヒョウ「アカツキ」の映像コンテンツを制作・展開しました。関西で初となる裸眼3D広告として、リアルな3D映像と音響演出により話題を呼び、多くの通行者さまが足を止め、また多数のメディアにも取り上げられ注目のプロモーションとなりました。
https://www.youtube.com/watch?v=z39ZYBIJwM8
https://tongullman.co.jp/casestudy/108/
その他トンガルマンの事例はこちら
https://tongullman.co.jp/casestudy/
■代表メッセージ
「まだ見ぬ世界を、ご一緒に」
トンガルマンのイマーシブコンテンツは、最高のアイデアとチームで企業の皆さまの集客課題を解決し、お客さまに忘れられない体験をお届けします。まずはお気軽にご相談ください。
- 代表取締役 村松 卓浩
■制作相談窓口
開設日:2025年8月1日
受付時間:平日 10:00-19:00
相談方法:ご相談フォームよりお申し込みの上、ご訪問/オンライン会議
URL:https://tongullman.co.jp/contact/
Mail:info@tongalman.co.jp
Tel:06-6131-7266(大阪・東京窓口)
※本リリースの情報は発表日現在のものです。内容は予告なく変更される場合があります。