プレスリリース

関西から本気でスタートアップをめざす方へ。独学では学べない起業のロジックを身につける「SIO BASIC 2025」開催

リリース発行企業:公益財団法人大阪産業局

情報提供:




https://osaka-startup.com/program/sio-basic/
日本銀行が今年4月に発表した内容(※1)によると、関西のスタートアップ業界は近年拡大しており、資金調達額も増加していることから、大阪・関西万博の開催を契機に、今後もスタートアップやイノベーションを支援する動きがさらに広がると期待されています。

こうした機運の高まりを背景に、「スタートアップ・イニシャルプログラムOSAKA(SIO)BASIC 2025」は、世の中の課題を解決するようなビジネスアイデアを持ち、起業を志す方を対象に、起業に向けて具体的な一歩を踏み出すための支援を行うことで、大阪・関西から優れたスタートアップを輩出することを目的としています。

スタートアップとしての起業をめざす18歳から40歳以下の学生や社会人を対象に、事業戦略の立て方、試作品の作り方、資料作成の手法などを、自身のアイデアに落とし込みながら学び、起業への第一歩を踏み出すための実践的なプログラムです。
過去の参加者からは、「ビジネスの考え方を包括的に学べた」「仲間ができ、自分のアイデアの課題にも気づけた」といった声が寄せられており、連続講座ならではの実践を通じた気づきや参加者同士のつながりが得られることも本プログラムの大きな魅力です。

(※1)出典 日本銀行『関西発、世界へ:万博で輝く関西スタートアップの挑戦』
https://www3.boj.or.jp/osaka/assets/data/statistics/report/chosa250424.pdf

<プログラムの特長>
・スタートアップとしての起業を目標に、自分のビジネスアイデアを磨く過程などを、最前線で活躍する講師陣から実践的に学ぶことができる。
・プログラムを通じて同じ夢を持つ仲間を作り、スタートアップに精通した講師陣に相談ができ、ネットワークを広げることができる。
・スタートアップとして起業する際に求められる思考や姿勢を学べるのはもちろんのこと、メンターおよび事務局が丁寧に伴走する体制が整っており、チャレンジしやすい環境が用意されている。

<スタートアップ・イニシャルプログラムOSAKA(SIO) BASIC 2025>
募集概要

■応募資格
 以下、全てに該当すること。
 ・社会課題をはじめとする世の中の未解決の課題を市場・ニーズと捉え、
  ビジネスとしてこれらの解決をめざすアイデアがある
 ・関西圏の大学に通っている、もしくは関西で起業をめざしている
 ・スタートアップとしての起業をめざし、事業アイデアがある
 ・18歳以上40歳以下で起業準備中

■応募締切
 2025年10月24日(金)18:00まで

■結果通知
 2025年10月31日(金)までに、事務局より個別にお知らせします。

■プログラム実施スケジュール(予定)
 第1回 2025年11月9日 (日)13:00-16:30 キックオフセミナー
 第2回 2025年11月15日(土)13:00-17:00 ビジネスモデル設計ワークショップ DAY1.
 第3回 2025年11月29日(土)13:00-17:00 ビジネスモデル設計ワークショップ DAY2.
 第4回 2025年12月6日 (土)13:00-17:00 ビジネスモデル設計ワークショップ DAY3.
 第5回 2025年12月20日(土)14:30-17:30 中間発表会
 第6回 2026年1月10日 (土)14:00-17:30 超高速プロトタイピング作成ワークショップ
 第7回 2026年1月18日 (日)13:00-17:00 ピッチ資料の作り方セミナー
 第8回 2026年1月31日 (土)13:00-18:00 最終発表会
 第9回 2026年2月8日  (日)        SIO アクセラレーション DEMODAY

■申込方法
 SIO BASICホームページにおいて募集要項等を掲載し、申し込みを受け付けます。
 https://osaka-startup.com/program/sio-basic/

■主催
 公益財団法人大阪産業局

■共催
 大阪府

■協力
 大阪スタートアップ・エコシステムコンソーシアム
 KSAC(関西スタートアップアカデミア・コアリション)

  • はてなブックマークに追加

船場経済新聞VOTE

船場経済新聞エリアには、8つの駅があります。一番利用する駅を教えてください。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース