
株式会社シアターワークショップ(東京都渋谷区、代表取締役:伊東正示)は、運営する扇町ミュージアムキューブ(所在地:大阪府大阪市)にて、2025年9月26日(金)から2026年3月8日(日)まで、特別展示企画『Ogimachi Night Museum』を開催いたします。
本展示は令和7年度「大阪府ナイトカルチャー発掘・創出事業補助金」補助対象事業として実施するものです。
大阪に縁のあるポップカルチャーから伝統文化まで、4種の日本文化を取り上げ、その多様性を感じられる内容となっています。
扇町ミュージアムキューブは、誰にでも開かれた次世代のアート発信拠点を目指し、本展示を通じ、様々な日本文化の魅力を国内外に向け発信してまいります。
? 令和7年度「大阪府ナイトカルチャー発掘・創出事業」詳細
大阪府公式サイト:https://www.pref.osaka.lg.jp/o070080/miryokuzukuri/night-culture/night-bosyu-r7.html
知らない「日本」がここにある!ちょっぴり特別な82日の夜のミュージアム!
<展示構成(予定)>
1. 折り紙×オブジェ展
1枚の正方形から多様な生物種を創造する折り紙作家、西田シャトナーと、科学・芸術・哲学を横断するコンセプトで表現活動を続けるオブジェ作家、黒田武志による、「ひとつと無限の作品展」。
2. 墨画展
新たな表現に挑戦しつづける墨絵師・東學。画業を一望できる代表作の数々を展示。
3. フィギュア展
国内フィギュア制作のパイオニアにして最大手であり、近年のホビー業界の方向性を激変させた造形集団・海洋堂のフィギュアを中心に展示。
4. マンガ展
『曇天に笑う』 『京洛の森のアリス』等、実世界とは異なるパラレルワールドで展開される、「異世界もの」マンガを取り上げる。
展示期間中は、ギャラリーツアーやワークショップ、アーティストトーク等、スペシャルコンテンツも実施予定です。
詳細は『Ogimachi Night Museum』特設サイト(後日公開予定)にてご確認ください。
特設サイト開設の情報は
扇町ミュージアムキューブ公式サイトにて後日ご案内いたします。
※詳細は予告なく変更となる場合がございます。
<概要>
? 会期:2025年9月26日(金)~2026年3月8日(日)
1. 折り紙×オブジェ展:9月26日(金)~10月13日(月祝)
2. 墨画展:10月24日(金)~11月9日(日)
3. フィギュア展:1月3日(土)~2月1日(日)
4. マンガ展:2月20日(金)~3月8日(日)
? チケット情報
『Ogimachi Night Museum』特設サイト(後日公開予定)にてお知らせいたします。
お問い合わせ先 扇町ミュージアムキューブ
TEL:06-6766-4166 MAIL:info@omcube.jp 受付時間 10:00~19:00
?会場:扇町ミュージアムキューブ CUBE02
公式サイト : https://omcube.jp/
〒530-0052 大阪府大阪市北区南扇町6-26
?アクセス
大阪メトロ堺筋線「扇町」駅(5番出口)から徒歩3分
JR環状線「天満」駅から徒歩7分
JR「大阪」駅から徒歩15分

扇町ミュージアムキューブ
扇町ミュージアムキューブは「ART for ALL ~すべての人々に多様なアートを~」をコンセプトとして、2023年10月にオープンしました。
250席、100席、50席の劇場空間をはじめ、映画・音楽・舞踊・伝統芸能・美術・体験型講座など、あらゆるアートジャンルが集まる10個のスペース=CUBEからなるシアターコンプレックスです。
本プレスリリースをPDFでご覧になる方はこちら
d33364-69-ee51f0d000eef464698917fff0bf22d2.pdf<株式会社シアターワークショップ>
シアターワークショップは劇場・ホールに関することはなんでもやっている、トータル・シアタープロデュースカンパニーです。
40年にわたる劇場づくりのノウハウ、ホール運営の長年の経験を集結し、構想・計画づくり、設計・施工・運営のコンサルティング、そして開館後の劇場運営、イベントの企画制作に至るまで、劇場・ホールにかかるあらゆる業務を行っています。

株式会社シアターワークショップ
東京都渋谷区神宮前6-23-3 第9SYビル4階
info@theatre-workshop.co.jp (受付時間 平日9:30-18:30)