
「人に寄りそう合理化で、世界をもっと自由に、もっとゆたかに。」をビジョンに掲げるゴウリカマーケティング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岡本 賢祐)は、7月29日に渋谷ソラスタコンファレンスにて、店舗のICT活用研究所 郡司氏、株式会社CaTラボ 逸見氏をお招きして、欧米小売りの最新トレンドに関するセミナーを開催します。
詳細・お申込はこちら
米国小売の最大手ウォルマートは、最新の決算では日本円で約100兆円を超える売上高となり、EC化率も売上高全体の18%まで到達し、EC領域の黒字化に成功しております。また、2台巨頭のもう1つAmazonは未来のOMO(Online Merges with Offline:オンラインとオフラインの融合)戦略の高度化に向けて、Amazon Freshでの徹底した低価格指向の打ち出し、スマートレジカートの進化など、実店舗ビジネスにも更に力を入れております。
本セミナーでは、6月末から7月にかけてウォルマート、Amazon、また、世界的インフレ下で人気の低価格業態であるALDI(アルディ)、LIDL(リドル)、Costco(コストコ)の最新状況を現地にて確認し、未来への考察と共にお届けさせていただきます。
ゲストには、株式会社CaTラボ代表取締役で、日本オムニチャネル協会の理事である逸見氏、店舗のICT活用研究所代表で弊社顧問である郡司氏をお迎えし、今後の実店舗の方向性、日本への影響、流通とメーカーが共創すべき内容や、OMO戦略の進化について視察結果を交えながらお伝えさせていただきます。
物価高の続く日本、省力化が避けられない企業経営、AIとデータ活用に迫られるメーカーと小売。世界TOP5小売の「今」に触れ、自社の未来戦略考察の一端にして頂ければ幸いです。
本セミナーは、小売・流通・メーカー業界の経営層や企画・マーケティング担当者にとって、海外先進事例から自社戦略を考える上で、考察や示唆を得られる場となることを目指しております。皆様のご参加をお待ちしております。
※本セミナーは、ウェビナーではなく現地開催のオフラインイベントです。後日の配信はございません
【スピーカー】店舗のICT活用研究所 代表、ゴウリカマーケティング株式会社 顧問郡司 昇(ぐんじ のぼる)氏

ドラッグストアを自身の会社で経営後、ココカラファイン(現マツキヨココカラ&カンパニー)で販社統合の業務、ITの改革プロジェクトを推進、EC事業会社社長、グループ統合マーケティング部長などを歴任し、業務効率化やオムニチャネル戦略を推進。現在は店舗のICT活用研究所代表として小売業とIT技術の融合を通じた顧客体験の向上や収益改善を目指したコンサルティングを実行。
株式会社CaTラボ 代表取締役、一般社団法人日本オムニチャネル協会理事逸見 光次郎(へんみ こうじろう)氏

書店アルバイト、新卒入社の三省堂書店にて書店店頭10年勤務し、インターネット書店(現セブンネットショッピング)立ち上げ。AmazonBooksMDを経て、イオンネットスーパーの立ち上げと戦略担当を経験。カメラのキタムラ執行役員EC事業部長としてオムニチャネル化(人間力EC)を推進。2017年独立後はリアルとネットを融合させ、経営から現場、IT、CS、マーケまで一貫して伴走して改善するオムニチャネルコンサルタント。
【モデレーター】ゴウリカマーケティング株式会社 ゴー・インサイト事業部 事業部長羽田 貴明(はねだ たかあき)

大手システムインテグレータでソリューション営業に従事した後、専門商社への転職を経て独立。中国へのプラント輸出のプロジェクトリーダーや、健康食品のOEM製造販売、営業のほか、マーケティング業務や経営管理業務を通じてビジネスマンとしての礎を築く。2019年、ゴウリカマーケティングに参画。ショッパー行動解析サービス「Go Insight(ゴー・インサイト)」の提供に従事。縁した食品・消費財メーカー、流通企業は200社を超え、50社以上の店頭調査やテストマーケティングの伴走支援を実行。
・大手飲料メーカーの新商品ローンチに伴う各種調査、リブランディング伴走
・総合食品メーカーの店頭調査、販促物企画、テストマーケティングの総合支援
などを実施
16:00 開場(受付開始)
16:30 セミナー:「欧米小売の最新トレンド!現地視察で見たグローバル流通の最前線!」
スピーカー:店舗のICT活用研究所 代表 郡司 昇 氏
株式会社CaTラボ 代表取締役 逸見 光次郎 氏
モデレーター:ゴウリカマーケティング ゴー・インサイト事業部 事業部長 羽田
※ディスカッション&QAタイムの前に途中休憩有
18:00~18:30 コーヒーブレイク、クロージング
※上記は予定ですので内容が変更となる場合がございます。
本イベントは、ご参加いただいた皆様により良い時間をご提供するために、抽選制にて開催いたします。
申込みフォームからお申込み完了後、イベント詳細に関しては、ご参加いただける方にのみ
個別にご連絡をさせていただきます。
尚、参加者が定員に達し次第、受付を終了いたします。
https://gourica.co.jp/news/20250616/
GOURICA MARKETING, Inc. / ゴウリカマーケティング株式会社について

[企業情報]
会社名:ゴウリカマーケティング株式会社
所在地:東京都渋谷区渋谷1-10-9 MIYAMASU TOWER
代表者名:岡本 賢祐
資本金:100百万円
備考:2023年6月にフェムトパートナーズの支援を受けてMBOを実施し、コニカミノルタグループから独立
https://gourica.co.jp/
[事業内容]
マーケティング部門のDX推進サービス、販促物(カタログ、POP、ディスプレイなど)に係る一連のサプライチェーン最適化実現のサービス、マーケティング部門への業務効率化システムの提供、マーケティングROI最適化支援(データ分析)