ダイドードリンコ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:中島 孝徳、以下、当社)は、子育て世代が紙おむつの心配をすることなく外出できるよう、ベビー用 紙おむつの小パック(2枚入り)が購入できる、飲料とコラボした自動販売機(以下、本自販機)を2019年10月より展開しております。
この度、本自販機が、日常時及び非常時の双方において価値を有していることを認証する「フェーズフリー認証」制度において、2025年4月1日(火)、「フェーズフリー認証商品」に選定されましたので、お知らせいたします。
フェーズフリー認証とは、商品やサービスが日常時も非常時も価値を持つことを一般社団法人フェーズフリー協会が認証し、認証されることで「フェーズフリー認証マーク」が使用できるようになる仕組みです。今後、本自販機を設置する際には、「フェーズフリー認証マーク」を使用してまいります。
本自販機は、国土交通省から子育て応援施設の整備を加速していくことが発表されたことを受け、当社、大王製紙株式会社、セコム医療システム株式会社の3社で子育て世代を応援するための取り組みとして、道の駅や大型商業施設などに展開し、現在は44都道府県に約720台展開しております。
今後も、本自販機を通して、お子様連れの方が安心して外出しやすい環境づくりをめざし、子育て世代を応援していきます。
1.「フェーズフリー認証マーク」を使用した「ベビー用 紙おむつ自動販売機」の事例
富士宮市役所 所在地:静岡県富士宮市弓沢町150番地
2.フェーズフリーとは
一般社団法人フェーズフリー協会が提唱する、身のまわりにあるモノやサービスを、日常時はもちろん、非常時にも役立つようにデザインしようという考え方のこと。
3.「ベビー用 紙おむつ自動販売機」の概要
「ベビー用 紙おむつ自動販売機」は、飲料と紙おむつのコラボレーションを実現した自販機です。飲料は、当社のお茶・紅茶飲料、水、スポーツドリンク類、果実・野菜飲料などを販売し、ベビー用 紙おむつは、大王製紙の「グーンプラス やわらかタッチ パンツ 2枚入り」(パンツタイプMサイズ、Lサイズ)「グーン 肌にやさしいおしりふき 70枚入り」を販売します。
4.「ベビー用 紙おむつ自販機」の展開エリア(2025年4月20日時点)
・計44都道府県
DyDoグループは、「こころとからだに、おいしいものを。」をブランドメッセージに、高い品質にいつもサプライズを添えて、「オンリーDyDo」のおいしさと健康をお客様にお届けします。
***自販機設置に関するお問い合わせ先***
自販機設置コンサルタントページお問い合わせフォーム
https://www.dydo.co.jp/jihankiconsul/contact/