プレスリリース

水族館のスタンプや館内での体験、発見、思い出を記録するノートホエールアーティスト・あらたひとむさんとコラボ ハンズのイベントで先行発売

リリース発行企業:大阪書籍印刷株式会社

情報提供:


Tabi Comi -水族館バージョン-

大阪書籍印刷株式会社(所在地:大阪市西淀川区、代表取締役:成田節夫)は、ホエールアーティスト・あらたひとむさんとのコラボレーションで、水族館で押せるスタンプをコレクションし、館内での体験、発見、思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi(タビコミ) 漫画水族館ノート」を商品化しました。ハンズ新宿店(4月23日(水)~5月13日(火)17時まで)・梅田店(4月22日(火)~5月14日(水)18時まで)・博多店(4月21日(月)~5月13日(火)17時まで)にて開催するイベント「BLUE WONDERS」で先行販売し、5月14日より自社ECサイト「archshop」で一般発売します。日常生活では見ることがない海や川の多様な生き物との一期一会が水族館の魅力の一つ。写真や動画でその瞬間の姿を残すことができる便利な時代になりましたが、発見したことや感じた想いは年月の経過とともに薄れがちです。漫画形式で自由に描いて記録し、お子さまから大人まで誰でも楽しみながら思い出を残すことができるこのノートで“記録する楽しみ”と“見返す楽しみ”をご提供します。

「旅」を楽しむための記録帳をバリエーション展開し、「水族館」向けで商品化

水族館ノートを持って海遊館を探検

「Tabi Comi 漫画水族館ノート」は、2024年8月に和歌山大学観光学部学生と共同開発した、旅を楽しむための記録帳「Tabi Comi 漫画風景印」のバリエーション商品です。前回では郵便局の風景印、今回は水族館のスタンプ、と集める対象は異なりますが、多様な特徴ある印・スタンプが全国各地に存在しコレクション需要があることや、記録が後に思い出をビジュアルで振り返る楽しさになる点が共通項です。

あらたひとむさんと水族館探検1(撮影協力:海遊館)


あらたひとむさんと水族館探検2(撮影協力:海遊館)

コラボレーションした、ホエールアーティスト・あらたひとむさんは、ジャンルにとらわれない幅広いスタイルで世界中の人々にクジラを知ってもらえるよう活動しています。

来館記念スタンプ押印中(撮影協力:海遊館)

海洋生物への関心や学びを深めることにも繋がる今回の商品は、あらたさんの活動と親和性が高く、水族館をより楽しむことができるツールとしての面白さに共感していただいたことから、表紙イラスト制作であらたさんを起用しました。

水族館の思い出がノートいっぱいの漫画として残る特別な1冊
ノートはB6サイズで、表紙4ページ、本文96ページ。

水族館のスタンプを押すページと、入場時の半券やポストカードを貼るフリーページ


漫画ページで思い出を記録


絵が苦手な人はパンフレットなどで思い出を記録

水族館のスタンプを押すページと、入場時の半券やポストカードを貼るフリーページ、漫画形式で物語や感動を描けるコマ割りレイアウト2ページの合計4ページで1つの水族館を記録する構成です。

左から「A.enkan」「A.field」

1冊のノートで20か所の水族館のスタンプと思い出がコレクションできる仕様。表紙デザインは、日本の水族館で出会えるクジラ類が描かれている「A.enkan」と、世界の海で出会えるクジラ類が描かれている「A.field」の2種をラインナップしました。

水族館での冒険を漫画で記録

単なるノートではなく「ストーリーを記録する楽しさ」をテーマにしており、水族館の思い出がノートいっぱいの漫画として残る特別な1冊です。

■商品概要
◯ 商品名:Tabi Comi 漫画水族館ノート
◯ 発売日(先行):2025年4月21日(店舗によって発売日が異なります)
◯ 発売日(一般):2025年5月14日
◯ 価格:1290円(税込み)
◯ サイズ: 128×182 mm(B6サイズ)
◯ ページ数: 表紙4P、本文96P
◯ 製 本: PUR製本
◯ 用 紙:カバー アラベール90.5kg/表紙 アートポスト153kg/本文 モンテシオン58kg

■関連商品「Tabi Comi 漫画風景印」のリリース(2024年7月25日配信)

Tabi Comi 風景印バージョン

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000141027.html

■ハンズ開催のイベント「BLUE WONDERS」について

BLUE WONDERSイベント概要

◯ イベント概要:
水族館のオリジナル商品と、あらたひとむさんが手掛がける「クジラの雑貨屋さん」のコラボレーションを通じ、海洋生物への関心を高めつつ、楽しいショッピング体験を提供します。さらに、訪れる人々が「学び」や「発見」を得られるイベントを目指しています。
◯ 開催期間:
ハンズ新宿店 4月23日(水)~5月13日(火)17時まで
ハンズ梅田店 4月22日(火)~5月14日(水)18時まで
ハンズ博多店 4月21日(月)~5月13日(火)17時まで
◯ 開催場所
ハンズ新宿店(2階)・ハンズ梅田店(10階)・ハンズ博多店(1階)特設販売スペース
◯ 同時開催イベント:
複数の海系クリエイターによるオリジナルグッズ販売イベント

■大阪書籍印刷株式会社概要 https://www.os-in.com/
社 名:大阪書籍印刷株式会社
所在地:〒555-0044 大阪市西淀川区百島1-3-78
資本金:1,000万円
代表者:代表取締役 成田 節夫
創 業:1909年9月
設 立:2008年2月
従業員数:20名
事業内容:
書籍・チラシ・パンフレットの編集・デザイン・DTP
電子書籍、印刷・製本・加工、配送、在庫管理
電子カタログ・WEB制作、ノベルティ制作


◯ 大阪書籍印刷公式X(旧Twitter) https://twitter.com/osin_jp
◯ 大阪書籍印刷公式Instagram https://www.instagram.com/osin_jp/
◯ archshop公式X(旧Twitter) https://twitter.com/archshop_jp
◯ archshop Instagram  https://www.instagram.com/archshop_jp/

  • はてなブックマークに追加

船場経済新聞VOTE

船場経済新聞エリアには、8つの駅があります。一番利用する駅を教えてください。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース