女性が自分らしく働く環境を作るため、女性デジタル人材の育成と全国の企業・自治体のデジタル化支援を行う株式会社MAIA(本社:東京都港区、代表取締役:月田 有香、以下 MAIA)は、この度、大阪府が主催する雇用促進イノベーション創出支援事業(EPICS)のアクセラレーションプログラムに採択されました。
本採択を受け、大阪を中心とした関西圏におけるリスキリング・就労支援の活動をさらに推進し、「地域企業向けDX人材ワークシェアリングモデル」の創出を目指します。

採択の背景
国内の中堅・中小企業は、慢性的な人手不足やDXの遅れといった構造的課題に直面し、特に経営データの可視化や業務標準化の遅れから生産性向上が急務とされています。一方、育児や介護、パートナーの転勤などを機にキャリアを中断せざるを得なかった高い潜在能力を持つ女性の労働力が、十分に活かされていない状況があります。
MAIAでは、この「企業の人材不足」と「女性の潜在的な就労ニーズ」という二つの課題を解決するため、女性デジタル人材の育成と、育成した人材による企業DX支援を一気通貫で行うリスキリング・就労支援事業「でじたる女子プロジェクト」を2018年より展開してきました。
MAIAの実績
「でじたる女子プロジェクト」は全国の自治体とも連携しており、RPAやSAPなどのITスキルを持つ女性人材の育成と、その女性たちによる企業のDX推進や業務効率化支援を一気通貫で行っています。これまでに19以上の自治体と連携し、受講者数は累計3,000名(2025年5月末時点)を突破。修了した女性の企業のDX推進や業務効率化支援への参画を通じて、地域経済の成長と女性の経済的自立の実現に取り組んでいます。
今回のアクセラレーションプログラムへの応募は、大阪・関西万博を機に、新たなイノベーションやビジネスチャンスが生まれる大阪を拠点に、地域企業と女性が共に成長する新しい働き方のモデルケースを構築・発信することを目的としています。
MAIAは、本プログラムの期間を集中開発期間と位置づけ、以下のアクションを推進します。
市場ニーズの特定と導入計画の策定
大阪の中堅・中小企業へ徹底したDXの課題と人材ニーズをヒアリングし、企業の実情に合わせた具体的なデジタル導入計画を策定します。
実践的な雇用創出と仕組みの確立
MAIAが育成した関西在住の地域女性を、企業からの需要が高いDX案件(BPO、月次決算支援など)にチームとしてアサインし、柔軟かつ実践的な雇用機会を創出します。
持続可能な仕組みの確立
上記の成果を検証・改善することで、大阪に根差したDX支援と雇用創出の好循環を生む仕組みを確立し、全国展開への基盤を築きます。
EPICSの強力な支援、ネットワーク、メンタリングを活用することで、この実績あるリスキリングモデルを大阪でさらに深化させ、女性の経済的自立と地域企業の生産性向上を同時に実現する持続可能な仕組みを確立することを目指します。
MAIAは、本プログラムの支援を通じて、中長期的に大阪独自の「地域企業向けDX人材ワークシェアリングモデル」の構築を目指します。
これは、1社では通年雇用の難しいデジタル業務(データ分析、MAツール運用、SNS運用など)を、複数の企業が共同で女性チームに委託できる仕組みです。AIによる需要予測と最適なスキルマッチングにより、地域企業全体の生産性向上と女性の柔軟な高付加価値労働を実現し、持続可能な地域経済の活性化に貢献します。
MAIAは、女性の活躍支援を軸に、日本の労働市場と地域経済に革新をもたらすため、EPICSとともに邁進してまいります。
大阪府では、少子高齢化による生産年齢人口の減少や雇用のミスマッチなどの影響により、府内中小企業の人材不足が深刻化しています。このような時代には、女性、高齢者、障がい者、若者など、多様な人々が活躍できる新しい働き方を創り、多様な人材が働く機会を広げることが重要です。
EPICSでは、雇用促進につながる新技術・サービスの開発に取り組む事業者の方に向けて、セミナーによるナレッジシェア、課題解決イベントによる事業のブラッシュアップ支援、専門家による伴走支援など、新技術・サービスの社会実装にむけた新規事業開発をサポートします。
EPICSの公式HP:
https://osaka-epics.jp/
EPICSの公式Facebook:
https://www.facebook.com/osaka.epics
<株式会社MAIAについて>
MAIAは「Co-Create the Future 誰もが個として自立し、自由に自分らしく生き、共創できる社会を創造する」をミッションとして掲げ、女性活躍×地域×ITをかけあわせた事業を展開しています。女性のITスキル向上を支援し、スキルを習得した方々の活躍を後押しすることを通じて国や地方自治体、企業のDXを推進しています。
【本 社】東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー16F
【設 立】2017年11月
【代表者】代表取締役 月田 有香
【事業内容】リスキリング・就労支援、地域活性化支援、ITコンサルティング
<本件に関するお問い合わせ>
株式会社MAIA
URL:
https://maia.co.jp/contact/
TEL:050-1745-9639
MAIL:info@maia.co.jp