プレスリリース

イタリア発「次世代型美容医療ソリューション」Hyalure社が日本市場へ本格進出!

リリース発行企業:株式会社ドクターズファーマシー

情報提供:


日本初上陸のHyalure(ヒアルア)社

医師向けの海外医薬品個人輸入代行を行う株式会社ドクターズファーマシー(本社:大阪府、代表取締役:藤澤英義)は、この度、イタリア製の高品質かつ革新的な美容医療ソリューション製品を提供する「Hyalure(ヒアルア)社」との業務提携を締結し、日本市場への本格展開を開始することをお知らせいたします。本提携により、日本の医療現場に「次世代型の真皮フィラー」を提供してまいります。

1. 提携の背景と目的

当社は、海外医薬品の輸入代行などにより、日本のお医者さまを全力でサポートし、日本の医療現場に世界標準の治療環境を提供する企業を目指し、またより多くの人々が、「美」と「健康」の力で暮らしに豊かさを感じられる社会の実現をビジョンとして掲げております。

一方、Hyalure社は「イノベーションが時を超えた美しさと出会う場所」の創出を掲げ、自然で輝きのある外見のための美容医療ソリューションを提供しています。同社の製品は、以下の技術と特徴を有し、世界中の美容医療市場に新たな基準を提示しています。
・独自の架橋技術と「ハイブリッドバイオリンクテクノロジー」
- 高純度原料と独自の架橋技術を組み合わせた「次世代の真皮フィラー」です。
- プラネタリーミキサーを用いたハイブリッドバイオリンクテクノロジーで架橋されており、混合ムラが少なく、高粘度にも対応し、空気混入が少ない緻密なハイドロゲルを実現しています。


ハイブリッドバイオリンクテクノロジー イメージ

・極めて低いBDDE残留量による安全性
- ヒアルロン酸の架橋剤として用いられるブタンジオールジグリシジルエーテル(BDDE)は、その残留量が安全性の指標となります。Hyalureのヒアルロン酸(HA)製剤はBDDE残留が最小0.1ppm以下と極めて低く、安全基準を大きく上回る設計です。

・革新的なCMCベースフィラー「Erelle」シリーズ

ヒアルロン酸(HA)とは異なる、非常に純粋なカルボキシメチルセルロースナトリウム(CMC)をベースとした吸収性ポリマーを用いた充填剤です。

この充填剤の原料は動物に由来せず、細菌性エンドトキシンやタンパク質を含まないため、高い生体適合性を有します。

水分吸収が少なく、注入後の腫れも少ないです。




「Erelle」シリーズ

2. 今後の展望

両社は協力して、Hyalure社のイタリア発のヒアルロン酸(HA)およびカルボキシメチルセルロースナトリウム (CMC)ベースの美容医療製品を日本の医師や医療機関にお届けし、日本の美容医療市場において安全で自然な仕上がりを追求する新たな価値創造に貢献してまいります。

3. 会社概要

会社名   : HYALURE AESTHETICS
本社所在地 : Via Carlo Alberto 53 - 00185, Rome, Italy
代表者   : Managing Director Matteo O. Belamhawal
事業内容  : 医療機器、及び皮膚充填剤ソリューションの提供
URL    : https://hyalure.com/en/

会社名   : 株式会社ドクターズファーマシー
本社所在地 : 大阪府東大阪市永和1-11-3
代表者   : 代表取締役 藤澤 英義
事業内容  : 海外医薬品輸入代行、再生医療・クリニックマーケティング支援
URL    : https://www.drs-pharmacy.co.jp/

お問い合わせ
株式会社ドクターズファーマシー 東京オフィス 営業担当:渡邊
TEL:0120- 929- 635 E-mail:info@drs-pharmacy.co.jp

  • はてなブックマークに追加

船場経済新聞VOTE

船場経済新聞エリアには、8つの駅があります。一番利用する駅を教えてください。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース