プレスリリース

フォーグローブ、岡山県で初のLINEマーケティング講演を実施 岡山県主催「デジタルマーケティングセミナー」に代表ハタノが登壇

リリース発行企業:フォーグローブ株式会社

情報提供:

クリエイティビティを活かせる人を増やすことで社会に貢献するフォーグローブ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:畑野 裕亮、以下:フォーグローブ)は、2025年11月26日(水)に岡山県が主催する「第1回デジタルマーケティングセミナー」に代表ハタノが登壇いたします。本講演は、フォーグローブとして岡山県で初めてLINEマーケティングの活用をテーマにした講演となります。



開催背景

岡山県は県内企業の「稼ぐ力」向上を目指し、デジタルマーケティングの重要性と活用法の理解促進を目的に本セミナーを企画しました。今回、地域の中堅企業がデジタル化を推進する上で、日常的に利用されているLINEを活用したDX推進の実践的手法を学ぶ機会を提供します。

講演概要

講演タイトル:「今日から始める!LINE×DXで描く新しい世界観とは」
講演時間:13:30~14:30(60分)
会場:アークホテル岡山(岡山市北区下石井2-6-1)

LINEを活用した顧客体験向上と業務効率化を同時に実現する実践的な手法をご紹介します。代表のハタノがこれまでに手掛けてきたマーケティング・テクノロジー領域での500件以上のプロジェクトで得た知見をもとに、中堅企業が取り組みやすいDX推進のステップを具体的に解説いたします。
代表ハタノのコメント
「今回、岡山県の中堅企業の皆様にLINEマーケティングの可能性をお伝えできることを大変嬉しく思っております。LINEは国内9,900万人以上が利用する生活インフラであり、地域に根差した企業こそ、その力を最大限に活用できるポテンシャルを持っています。大規模な投資や複雑なシステムは必要ありません。顧客との接点をLINEに集約し、適切な設計を行うことで、顧客満足度の向上と業務効率化を同時に実現できます。本講演では、500件を超えるプロジェクトから得た実践知を惜しみなく共有し、明日から取り組める具体的な手法をお持ち帰りいただきます。岡山県の企業の皆様の成長に少しでも貢献できれば幸いです。」

講師プロフィール

ハタノ ユウスケ(フォーグローブ株式会社 代表取締役)
立命館大学在学中に起業。大手企業のWebディレクションを経て、東証プライム上場企業の新規事業を担当。その後、再独立しフォーグローブ株式会社を創業。現在までにマーケティング・テクノロジー領域で500件以上のプロジェクトを指揮し、AIを活用したプロダクト開発やLINEを活用したDX推進、社会課題解決・スタートアップの成長支援を牽引。



セミナー開催概要

名称:第1回デジタルマーケティングセミナー
主催:岡山県(委託先:公益財団法人 岡山県産業振興財団)
日時:2025年11月26日(水)13:30~16:15
会場:アークホテル岡山(岡山市北区下石井2-6-1)
定員:40名
参加費:無料
申込期限:2025年11月21日(金)17:00
申込方法:FAX(086-286-9676)またはe-mail(sangaku@optic.or.jp)
※詳しくは https://www.optic.or.jp/event/event_detail/index/3386.html をご参照ください。
※本セミナーは、アンドデジタル株式会社による「AI×デジタルマーケティング」講演、過去支援企業による事例発表も併せて実施されます。

会社概要

会社名:フォーグローブ株式会社
代表者:代表取締役 ハタノ ユウスケ
所在地:東京都品川区上大崎2-14-5 クリスタルタワー7階
事業内容:先端システム・AI駆動型開発、デジタルマーケティング、クリエイティブ・UIUX、プロジェクト運用支援、グローバル開発・多言語PM(拠点: 大連・ホーチミン)
URL:https://www.fourglobe.co.jp/
本件に関するお問い合わせ先
フォーグローブ株式会社(担当:細谷・柳田)
https://www.fourglobe.co.jp/contact/

  • はてなブックマークに追加

船場経済新聞VOTE

船場経済新聞エリアには、8つの駅があります。一番利用する駅を教えてください。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース