プレスリリース

【12月10日~12日開催】リバスタ、「第5回建設DX展 東京」出展のお知らせ

リリース発行企業:株式会社リバスタ

情報提供:

株式会社リバスタ(本社:東京都江東区、代表取締役:高橋巧、以下 当社)は、2025年12月10日(水)~12日(金)に東京ビッグサイトで開催される「第10回 JAPAN BUILD TOKYO内 第5回 建設DX展 東京」に出展します。




■出展内容
当社ブースでは、電子マニフェストサービス「e-reverse.com(イーリバースドットコム)」、建設現場施工管理サービス「Buildee(ビルディー)」をはじめ、建設現場のさまざまな課題を解決するソリューションについて、実機によるデモを交えてご紹介します。(ブース番号:48-35)

サステナビリティ事業 ― 建設業界全体のサステナビリティ推進を支援

・電子マニフェストサービス「e-reverse.com」






「e-reverse.com」は、建設工事で排出される産業廃棄物の処理に伴う管理業務で発生するマニフェスト伝票を電子化することで、廃棄物処理法に則った適正かつ持続的な業務の運用を支援するクラウドサービスです。(※1)約4,000社の排出事業者に導入されており、業界最大級の電子マニフェストサービスとして普及しています。紙のマニフェスト伝票の運用で発生していた煩雑な作業や保管・管理に係る業務の効率化、紛失・記入ミス・記載漏れ・汚損などを防止し、コンプライアンス強化の実現を支援します。
展示ブースでは、2025年11月4日より提供を開始した「再生資源利用促進支援サービス」もご紹介します。本サービスは、「コブリス・プラス」との連携により、「再生資源利用[促進]計画書・実施書」の作成、提出、一元管理を支援するオプション機能です。
?サービスサイトはこちら
※「e-reverse.com」のサービスサイトへ遷移します


・建設現場のCO2算定サービス「TansoMiru」






「TansoMiru(タンソミル)」は、建設業界に特化したCO2排出量の算出・可視化が可能なクラウドサービスです。「TansoMiru 管理」「TansoMiru 電力」「TansoMiru 産廃」の3サービスで構成されています。「TansoMiru 電力」や「TansoMiru 産廃」により、建設現場等での電力使用や産業廃棄物の収集運搬・処理時に発生するCO2排出量を自動で算定し、「TansoMiru 管理」と連携することで、建設現場や支店、会社単位でCO2排出量を一元管理することが可能です。
展示ブースでは、アスエネ株式会社が提供する「ASUENE(アスエネ)」との連携サービス(※2)についてもご紹介します。
?サービスサイトはこちら
※「TansoMiru」のサービスサイトへ遷移します


現場DX事業 ― 施工管理の生産性向上、施工管理プロセスの標準化・ノウハウ継承を支援

・建設現場施工管理サービス「Buildee」






「Buildee」は、建設現場における施工管理業務をサポートするクラウドサービスです。「調整会議」「入退場管理」「労務安全」などのサービスで構成されており、日々の現場業務における作業間連絡調整や入退場管理、労務安全書類作成などの機能を網羅したオールインワンのサービスです。2025年11月現在で750社以上の元請会社に利用いただいており、業界最大級の施工管理領域クラウドサービスとして普及しています。
展示ブースでは、建設現場でのKY(危険予知)活動記録を電子化し、「Buildee」上で作成・確認が可能になる「Buildee 電子KY(仮称)」のベータ版を展示予定です。
?サービスサイトはこちら
※「Buildee」のサービスサイトへ遷移します


・建設現場ICT機器ソリューション「BANKEN」






「BANKEN(バンケン)」は、建設現場の安全と効率化を推進する機器およびシステムを提供するサービスです。「Buildee」に登録している情報を、「BANKEN」で提供しているデジタルサイネージや入退場管理機器に連携することで、現場内でのスムーズな情報共有やトラブルの抑止、作業効率の向上をサポートします。
展示ブースでは、設置型AI顔認証入退場管理機器「BANKEN FACE」および、顔認証機器とタブレットを連携させた「BANKEN FACE×タブレット 入坑/入場中管理」、デジタルサイネージ「BANKEN サイネージ」など、デモ機を交えてご紹介します。さらに、今後予定している他社サービスとの連携イメージもご覧いただけます。
?サービスサイトはこちら
※「BANKEN」のサービスサイトへ遷移します


「GENBATON」






「GENBATON(ゲンバトン)」は、建設業界の課題である担い手不足に対し、「施工管理業務の標準化」「ノウハウ継承」の2つのアプローチで課題解決を支援するサービスです。「書類管理」「施工計画」「出来高・歩掛管理」「施工図管理」の4サービスで構成されています。「Buildee」との連携が可能で、「Buildee」をご利用のお客様は、初期設定、マスタ登録、ユーザーID発行等の手間を大幅に削減でき、手軽に「GENBATON」をご利用いただけます。
展示ブースでは、今後提供を予定している「クラウドストレージ連携」「iPad手書きコメント機能」といった新機能もご紹介予定です。
?サービスサイトはこちら
※「GENBATON」のサービスサイトへ遷移します


ビルダーズポイント事業 ― 建設現場の魅力・建設技能者のモチベーション向上を支援

・建設技能者向けポイントサービス「ビルダーズポイント」






「ビルダーズポイント」は、元請会社の裁量で独自のポイントプログラムを簡便に構築できるサービスです。例えば安全講習会や清掃活動、ヒヤリハット報告、現場への入場記録など、元請会社が設定したシーンに応じて建設技能者へポイントを付与できます。ポイントの管理・授受は専用アプリ(※3)上で簡単に操作可能です。
建設技能者は受け取ったポイントをPayPayマネーライト(※4)やAmazonギフトカードに交換し、提携サービスや加盟店での決済、オンラインストアでの商品購入等に用いることができます。さらに、「Buildee」と連携することで、入退場記録に基づいたポイントの一斉付与など、スムーズな現場運用が可能です。
展示ブースでは、ポイントの付与や受け取りイメージについて、デモ機を交えてご紹介します。
?サービスサイトはこちら
※「ビルダーズポイント」のサービスサイトへ遷移します


■商談予約者限定特典など、オリジナルノベルティを多数ご用意(※数量限定・無くなり次第配布終了)
【事前に商談のご予約をしていただいた方への特典】
 事前に当社ブース内での商談予約をしていただいた先着70名様に、「オリジナル保温・保冷タンブラー(サーモス製)」を進呈します。ご予約いただいた方には、当社ブース内の商談スペースにて当社が提供するサービスや導入事例をご紹介します。

      オリジナル保温・保冷タンブラー

・ご予約方法
当社営業担当へ直接お問い合わせいただくか、または下記メールアドレス宛にご来場予定日(会期:12月10日(水)~12日(金))を明記の上お問い合わせください。2営業日以内に日程調整のご連絡を差し上げます。
会期中は、当社ブースに直接お越しいただいてのご予約も可能です。空席がある場合はその場でご案内いたします。

・商談予約・お問い合わせ先
マーケティング部 大塚宛:sales-st@rvsta.co.jp
※営業担当の連絡先をご存じの場合、直接ご連絡いただいても構いません。

【ブースへお越しいただいた皆様に差し上げるノベルティ】
当社ブースにお越しいただいた皆様へ、「オリジナルトートバッグ」「Buildee オリジナルくるくるメジャー」を差し上げます。

         オリジナルトートバッグ

      Buildee オリジナルくるくるメジャー


■「第5回 建設DX展 東京」開催概要
- 展示会名:第10回 JAPAN BUILD TOKYO -建築・土木・不動産の先端技術展-
- 主催:RX Japan株式会社
- 開催日時:2025年12月10日(水)~12日(金)10:00~17:00
- 会場:東京ビッグサイト(ブース番号:48-35)
- 展示会HP:https://www.japan-build.jp/tokyo/ja-jp.html
- 出展社ページ:https://www.japan-build.jp/tokyo/ja-jp/search/2025/directory/details.%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%20%E3%83%AA%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%BF.org-e3cb0936-ebac-4674-8902-0a69dac72930.html#/


ご来場には事前登録(無料)が必要です。下記の「入場バッジ登録フォーム」より必要情報を事前にご登録の上、ご来場ください。

入場バッジ登録フォーム: https://www.japan-build.jp/tokyo/ja-jp/register.html?code=1502584444721789-JRU

(※1)「e-reverse.com」のご利用には、公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センターが運営する「JWNET」への加入が必要です。
(※2)リバスタとアスエネ、業務提携契約を締結 建設現場から会社全体のCO2排出量をワンストップで可視化・管理できる仕組みを構築(2025年7月24日発表)
(※3)対応OS:iOS/Android
(※4)PayPayマネーライトへ変換するまでのシステム構築にあたっては、ソフトバンク株式会社およびPayPay株式会社と協力・連携しています。

■リバスタについて
株式会社リバスタは、【「つくる」の現場から、世界を変える。】をミッションに掲げ、ICTの力を活用して、建設業界が抱えるさまざまな課題の解決に取り組んでいます。「サステナビリティの推進」「現場DXの推進」「現場の活性化」の3つの領域において、建設業界に携わる皆さまとの共創を通じて多角的なソリューションを提供し、業界の持続的な発展に寄与することを目指しています。
主なソリューションとして、電子マニフェストサービス「e-reverse.com」、建設現場のCO2算定サービス「TansoMiru」、建設現場施工管理サービス「Buildee」、建設現場ICT機器ソリューション「BANKEN」、施工管理業務の標準化・ノウハウ継承を支援するサービス「GENBATON」、建設技能者向けポイントサービス「ビルダーズポイント」を提供しています。

会社名:株式会社リバスタ
代表者:代表取締役 高橋巧 
所在地:東京都江東区豊洲5-6-36 豊洲プライムスクエア9F
資本金:1億円
URL:https://www.rvsta.co.jp 
※掲載内容は発表日現在の情報です。
※文中の会社名、サービス名、ロゴなどは各社の商標または登録商標です。

  • はてなブックマークに追加

船場経済新聞VOTE

船場経済新聞エリアには、8つの駅があります。一番利用する駅を教えてください。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース