プレスリリース

パナソニック ソリューションテクノロジー、リトマス・オートメーション・ジャパンと販売パートナー契約を締結

リリース発行企業:パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社

情報提供:


パートナー締結_パナソニック ソリューションテクノロジーとLITMUS社

パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:伊藤 一義/以下、パナソニック ソリューションテクノロジー)は、リトマス・オートメーション・ジャパン株式会社(Litmus Automation Japan K.K. 本社:米国カリフォルニア州サンタクララ/日本法人:東京都渋谷区、代表:Venu Sathiraju/以下 リトマス)と販売パートナー契約を締結し、製造業向けのスケーラブルなIoTソリューションの提供を開始します。
パナソニックのシステム統合サービスおよびクラウドの専門知識と、産業用AIを大規模に実現するエッジデータプラットフォーム「Litmus Edge」が組み合わさることにより、製造業をはじめとする 生産の近代化、効率化、および工場でのAIや機械学習アプリケーションの展開を支援します。

【販売パートナー契約の目的・背景】
パナソニック ソリューションテクノロジーは、製造業の現場におけるデータ利活用を加速するため、リトマスとのパートナー契約を締結しました。日本の製造業が直面する老朽化設備の近代化、労働力不足、持続可能な生産への対応といった課題に対し、リアルタイムなデータ収集・分析・活用を可能にするエッジプラットフォームの導入を通じて、現場の可視化と意思決定の高度化を支援します。

【リトマス社コメント】
Litmus Automation COO兼共同創業者のJohn Younesは述べています。
「パナソニック ソリューションテクノロジーとのパートナーシップは、両社が日本の製造業のモダナイゼーションと拡張を支援する上で重要なものです。Litmusのエッジデータプラットフォームとパナソニック ソリューションテクノロジーの経験豊富なシステムインテグレーションを組み合わせることで、よりリアルタイムな可視性、よりスマートなオペレーション、そして変革へのより迅速な道筋につながると考えています。」
【リトマスについて】
Litmusは、製造業向けのエッジデータプラットフォーム「Litmus Edge」を提供する米国カリフォルニア州サンタクララに本社を置くテクノロジー企業です。製造現場の機器・システムからリアルタイムでデータを収集・処理・分析し、現場の可視化と意思決定の高度化を支援することで、スマートファクトリーの実現を支援しています。
主力製品であるLitmus Edgeは、250以上の産業プロトコル(OPC UA、Modbus、Ethernet/IPなど)に対応しており、既存のレガシー機器から最新設備まで幅広く接続可能です。収集したデータはエッジで標準化・文脈化され、クラウドやMES、AI分析基盤とシームレスに統合されます。これにより、予防保守、品質改善、OEE向上など、製造現場の多様なユースケースに対応できます。
また、エンタープライズグレードのセキュリティとスケーラビリティを備え、日本語・英語のバイリンガルサポートにも対応。Webベースのダッシュボードやアラート機能により、製造現場の状況をいつでも把握でき、迅速な対応が可能です。
Litmusは、グローバルでの導入実績に加え、日本市場においても複数の製造企業との共同プロジェクトを進めており、現場課題に寄り添ったソリューション提供を通じて、製造業のデジタルトランスフォーメーションを支援しています。

リトマス・オートメーション・ジャパン株式会社
https://litmus.io/ja


【パナソニック ソリューションテクノロジーのデータ活用/AIソリューション】
パナソニック ソリューションテクノロジーは、ICT・AI・現場知見を融合したフルスタックソリューションを提供し、製造業のDXを支援しています。今回のLitmus Edge導入により、以下のような特長を持つソリューションの提供が可能となります。

Litmus Edge活用の特長概要
現場の多様な機器からリアルタイムでデータを収集・標準化し、クラウドやAI分析基盤と柔軟に連携することで、製造現場の可視化と最適化を支援します。
主な特長
・ 250以上の産業プロトコルに対応し、既存設備との接続が容易
・ エッジでのリアルタイムデータ処理とAIモデルの展開が可能
・ クラウド(Microsoft Azure、Amazon Web Services)やMESとの柔軟な連携
・ セキュアな日本語・英語のバイリンガルサポート
・ スケーラブルな導入で複数拠点への展開が可能

パナソニックのデータ活用/AIソリューション詳細はこちら
https://www.panasonic.com/jp/business/its/data/litmus.html


【お問い合わせ先】
パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社
「現場知見とデジタルで人をカイホウする ~人を作業から解放し、人の可能性を解き放つ~」
コーポレートサイト
https://www.panasonic.com/jp/company/pstc.html
お問い合わせフォーム
https://it-sol.jpn.panasonic.com/public/application/add/15565

  • はてなブックマークに追加

船場経済新聞VOTE

船場経済新聞エリアには、8つの駅があります。一番利用する駅を教えてください。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース