
「人の物語をつくる喜び。暮らしをつくる責任。」をコンセプトに、増改築リフォームの設計・施工・アフターメンテナンスを手がける、株式会社ナサホーム(本社:大阪市北区、代表取締役:江川貴志)は、2025年9月23日(火)に「2025年度安全衛生大会」を開催しました。今年のテーマは「安全と高品質が創り出すナサホームの目指すビジョン」。全国から263名の協力業者の皆さま、そして社員50名以上が集い、安全に対する意識を改めて共有し、未来に向けて一体感を深める大切な一日となりました。
本大会では、この一年の歩みを振り返り、売上高の推移やフランチャイズ展開、そしてナサホーム組織の成長について報告し、現状と成果を示しました。さらに「VISION FOR 2040」と題した長期ビジョンを発表し、15年後の2040年に向けた、ナサホームの成長戦略と未来像を共有しました。
【VISION FOR 2040】
- 2040年、ナサホームは2,000名の多様な人材が活躍する企業に成長。
- 高品質・高水準のサービスを提供し、住宅リノベーション業界のレベルとイメージを向上。
- スタッフや協力業者は、ものづくりを通じて社会に影響を与える実感を得る。
- お客様はナサホームでの工事を誇りに感じ、関わるすべての人々が「幸せと感動」で満たされる。
- ナサホームは、社会の明日を豊かにする存在となる。

また、日頃から現場を支えてくださっている協力業者の皆さまを表彰し、日々の努力と成果を全員で称え合いました。さらに、デューク更家氏の弟子である“みのわあい”氏によるボディーワークを取り入れた健康エンターテイメント講演や、箕面高等学校ダンス部「箕弾(みのだん)」の皆さんによるエネルギッシュなパフォーマンスも実施。笑顔あふれる雰囲気の中で、安全への意識を楽しく再確認できるひとときとなりました。
社長および役員からは、安全・高品質への取り組みをさらに深化させていくこと、そしてナサホームのビジョンが改めて共有されました。協力業者の皆さまと社員が同じ想いを持ち、共に未来へ歩んでいく決意を新たにしました。

本大会を通じて、参加者全員でチームとしてのつながりを強く感じ、安全と品質への意識を共に確認できました。これからもナサホームは、この一体感を力に換え、業界をリードしながら、お客さま一人ひとりにより高い価値をお届けしてまいります。
【2025年度・安全衛生大会概要】
日時:2025年9月23日(火) / 13:00~17:00
会場:大阪工業大学梅田キャンパスOITタワー3階 常翔ホール(大阪市北区茶屋町1番45号)
【会社概要】
会社名 :株式会社ナサホーム
本社所在地 :大阪府大阪市北区角田町8-1 大阪梅田ツインタワーズ・ノース17階
代表取締役 :江川 貴志
事業内容 :増改築リフォームの設計・施工・アフターメンテナンス
ウェブサイト:https://nasahome.co.jp/