めがね番隊シリーズ。それぞれ「ばんぞうさん(中央)」「ばんけんさん(左上)」「ばんにゃんさん(右上)」
株式会社高速オフセット(本社:大阪市西区、代表:島田 智、以下高速オフセット)では、印刷製品の表現の幅を広げるプロジェクト「アイデアのアイデア」を運営しています。
この度、第16弾のアイデアとして、紙のめがねスタンド「めがね番隊シリーズ」を企画。ノベルティ品としての印刷サービスを受注生産で開始いたします。
【開発秘話】きっかけは、「あの鼻にめがねをかけさせてみたい!」
友達の子どもが眼鏡をかけ始めた際、気づいたら机の上にぽいっと置かれ、レンズに傷がつきそうで、とってもひやひや。
「いつも同じ場所に置いてもらうにはどうすればいいのか……」
「そのうちなくしたり壊したりしそう……」
印刷会社として何か紙で解決できないかと、めがねスタンドを作ってみることに。
どんなデザインにしようか悩んでいたところ、目についたのがゾウのイラスト。
大きな耳と、くるんとしたお鼻がチャームポイント。
「……あれ? 鼻に眼鏡を引っかけられるんじゃ?」とひらめきました!
ざっくりラフを描いて、設計図をデザイナーと相談しながら、どう立体的に見せられるかを検討。鼻の長さや耳の位置、眼鏡が安定して置ける角度など、細かいところまで工夫を重ねました。
そうして完成したのが、めがね番隊シリーズです。
親子向けワークショップや健康イベントのノベルティにおすすめ
めがね番隊シリーズは、厚紙1枚で作られています。
組み立て前の状態で納品させていただくことで、ワークショップやイベントにもご活用いただけます。
・めがね店での子ども向けプレゼント
・健康イベントのDM郵送時にノベルティ品として封入
・親子向けのワークショップとして活用
など、工作感覚での使用が可能です。
さらに、側面はめがねをしまうことができるようになっています。
ロゴマークや企業の名入れも対応。オリジナルデザインでの印刷もご相談ください
既存のデザインとして、ばんぞうさん(ゾウ)、ばんけんさん(犬)、ばんにゃんさん(猫)をご用意しております。
また、ロゴマークや名入れなどの追加印刷も承ります。
用紙やデザイン等、仕様の変更、OEMにつきましてもご相談ください。
●サービスの概要資料はこちら
https://www.kousoku-offset.co.jp/documents/megane-bantai/
※当サービスは法人向けとなります。
●開発秘話はこちら
https://www.kousoku-offset.co.jp/idea-idea/products/meganebantai-banzo/
●お問い合わせはこちら
https://www.kousoku-offset.co.jp/services-form/
アイデアのアイデアについて
「紙があってよかった」そう思えるアイデアを
一枚の紙に夢とか希望とか大きなものも載せている
これからも紙と一緒に遊びたいから
私たちは、きょうも小さなことをやっています
アイデアのアイデアは、クリエーターの「こんな印刷製品があったらいいな」を、自社の印刷工場の職人たちと共に試行錯誤しながら育てていくプロジェクトチームです。
なくてもいいけど、あえて作ってみたものや、くすっと笑える遊び心のあるもの。日常を楽しくさせるアイデアを紙をはじめとした様々な素材で作ってみることで、印刷製品の表現の幅を広げていきたいと考えています。
また、アイデアや印刷の可能性を公開していくことで、クリエーターの「こんな商品があったらいいな」という想いと、市場の「こういう商品があったらおもしろい!」がマッチする機会の創出を目指します。
過去のプロジェクト作品
https://www.kousoku-offset.co.jp/idea-idea/products/
会社概要
会社名:株式会社高速オフセット
本社所在地:大阪市西区北堀江2丁目5番24号 KOUSOKU堀江ビル
https://www.kousoku-offset.co.jp/
※PR Timesを見てのセールスは固くお断りしております。